昨晩、焼肉乙ちゃんの料理長を勤める友人と大井町に最近できたばかりのBAR「618」で飲んでいました。
友人は22:30頃到着していたらしいが、私は残業もあり23時に到着
私「仕事今日、休みだったの?」
友「いや、仕事あがりだよ」
私「乙ちゃんって何時までなの?まだ営業中でしょ?」
友「いや、俺は朝早いからラストオーダー終わったらあがりなんすよ」
私「朝早いんだ?仕込み?」
友「弁当の仕込みあるからね。」
私「えっ?弁当やってるの?!」
ってことで、乙ちゃんが弁当を提供していることを始めて知りまして、早速...
店内に入ると、注文を受けた分の弁当がざーっと並んでおりました。
弁当は注文の入った分だけを仕込むという仕組みらしく、出来立てを食べられるのでお客様にとってもメリットあるし、売れ残りが無いという点で店にもメリットがあるという感じですね。
友人が料理長を勤めるということで、奮発して特上ロース弁当2つ。
バイク屋のスタッフの分と注文しました。
すると...
その場で切り分け、焼きあげてくれます。
今日は時間に余裕が無かったので、バイク屋に持ち帰り頂きましたが、乙ちゃんのすぐ裏にある運河で弁当タイムっというのも、まさに乙なのではないでしょうか?
*写真、弁当の向き間違えました(笑)