はじめに
いつもご紹介している大好きな「はやし製麺所」
コロナで自粛中の方の応援キャンペーンで今なら送料無料!
2020.5.10までのご注文で以下のサイトからの注文に限りです!
https://komer.co/shops/1ONLhz26WcOTS4A2UMVi
お早めにどうぞ!
茹で方など詳しい説明付きなので贈答用にも!
さて、自宅で生麺を家族分かったのに、お父さんが食事を済ませて帰ってきて、麺が1玉余ってしまった。。。
とか
長女が「ご飯いらなーい」と言って余ってしまったとか。
そんな次の日、1玉だけ昨日と同じラーメンで食べるのも癪にさわるな。
そんな時に蒸麺というチョイスもあります!
しかも簡単。
蒸麺にして、ごま油に少し醤油をたらして絡めて食べてもいいですし、焼きそばにしても!
蒸麺にするという選択肢が1つ増えただけでバリエーションが大幅UP!
さて、蒸し方ですが、いろんな方法があります。
蒸す時間でも仕上がりの性質は様々。
今回は、色んな用途に使いやすいであろう蒸し具合です。
蒸し麺と言っても、最後に少しだけ茹でます。
そうすることで扱いやすい蒸麺になります。
さて行ってみましょう!
蒸し器で2分
30秒だけ茹でて水分切って完成!
ひたすら簡単、蒸麺の完成です。
今回はごま油に醤油をたらしたものを絡めて食しました。
写真は少し醤油が多すぎて濃かった^^;;
ごま油7、醤油3くらいでOKです。
1分40秒でわかる蒸し麺の作り方↓
ぜひご参考ください。