2019.9.3 定休日
定休日を丸一日遊びつくすために、2日の営業が終わってから大急ぎで館山へ向かいました。
いつもはだいたい21時頃に到着するのですが、この日はなんと20:30。
かなり早い到着。
早速お気に入りの居酒屋へ
この居酒屋さんは今年の6月頃始めて入って、ままさんと意気投合。
それから館山に行くたびに寄ってます。
なかなか面白い店で、メニューなし、価格不明、何出てくるか不明!
っという(笑)
始めて入ったときも
「水槽にサザエいるんすねー」っと言ったら、サザエは出て来ちゃうし、お会計ドキドキだったけど、、、なんと!!(驚)
もうそれから大ファンですね。
価格だけじゃなく、ままさんの人柄なんですけどね。
千葉の海でゴミ拾いや、シュノーケルをしていると言ったら、それから色んな人を紹介してくれました。
ゴミ拾いのイベントを毎月やっている人とか(←残念ながら土日開催のため参加できていませんが)、漁師さんとかレストランのシェフとか。
この日、紹介してくれた漁師さんに、8月頭に別の漁師さんに教えてもらった某所に行ってシュノーケルしてたら漁師じゃない人?たぶんダイビング教室の人かな?にメチャメチャ怒られたという話をしたら、最近あそこはうるさいと。
そして、穴場スポットを教えてもらいました。
ちょっと内緒なので書き込みできませんが、プライベートシュノーケルスポットとでも言いましょうか。
それと、大和ロイヤルホテルの料理長さんも紹介してもらいました。
そんなこんなで、この日もこの居酒屋さんでガッツリ呑みました。
この他にもトマトサラダとか、もう1品くらい出てきて、日本酒まで飲んで、なんと!!(驚)
散々飲み食いして車中泊。
朝起きて海!
まずは沖ノ島海水浴場!
沖ノ島にはこれまでも何度か来ましたが、シュノーケルできるほどの透明度だったのは今回が初めて。
しかも魚の数ハンパ無い!
種類わからないけど、鯵サイズの魚の群れ数千匹!?
稚魚が数万匹!
鯛やらシマ鯵やらもいて最高でした。
今回は海パンのまま海に入れるようシートカバー装着していたので、濡れたまま次の海へ!
次の海は昨晩漁師さんに教えてもらった秘密のスポット
プライベート感というか、入っちゃダメだよ感が満載でしたが、漁師さんに教えてもらったんだし大丈夫だろう。っとIN。
透明度もありましたが、それほど魚はいなかったかなぁ。
石鯛とかいました。
上がって着替えていると、おじちゃんに話しかけられました。
色々話を聞くと、ここは日によってメートル級の魚が見れるらしい。
また今度来てみたいと思います。
そしてランチ!
もちろん昨晩知り合ったシェフのいる大和ロイヤルホテルへ!
今月だけランチカレーイベントやっているのです!
早速
これ食べ放題です!
牛カレーもありました!
もちろんこれも食べ放題
なのに・・・
1200円(驚)
千葉どんだけコスパいいんだー
昨晩知り合ったシェフも挨拶に来てくれました。
って事で、午後は多々良海岸へ
こちらは砂浜でシュノーケル向きではありませんでしたが、なんか自由度があって居心地が良かったですね。
ようやく、こちらでゴミ拾い。
今回は移動も多く、歩く距離も長かったので、あまりゴミ拾いできませんでした。
それでも、意識が伝わればいいなと願って発信させていただきます。
自分もゴミ拾いしたよ!っとか、環境のためにこんなことしたよ!っとかありましたら、是非ハッシュタグ
#chippoke_action
で、インスタUPしてくださいね!