今週の定休日も千葉県、某海岸でめいっぱい遊んできました!
朝、6時起きでレンタカー。
今回も平日に暇な友人たちを何人か誘って10人乗りのハイエースを借りました。
先週ほどの透明度は無かったけど、自宅からたったの2時間弱の千葉でこれだけ綺麗なんだから申し分無い^-^
っと言いつつ、今回は海の写真が全然無かった^^;;
前に1度挑戦して諦めてたヘキサゴンタープの独り張り。
友人にコツを教えてもらって独りで難なく張ることが出来ました!
今回、最大の収穫!
今回は品川は大井町(ほぼ下神明かな)にある「はやし製麺所」のメッチャメチャ美味しい麺を使って冷やし中華。
前日に錦糸卵等作って真空パックして持って来ました。
相変わらず、ここの麺おいしい!
友人達も「麺がおいしい」とメッチャ喜んでくれてました。
僕の茹で方が上手いと言うのもあるのですがw
そして今回も恒例の「ちっぽけな環境活動」
友人たちの一人が付き合ってくれて、今回は海中じゃなくて、海岸のゴミ拾い。
小さな発泡スチロールの多いこと多いこと。
これが海でマイクロプラスチックとなって、魚が食べ、いずれ我々の口に入ることになります。
塩のプラスチック含有度なんかは、既に相当なものらしいです。
いま、環境汚染されてないものだけを口にしようと思ったら大変です。
今すぐどうにかなる問題じゃないとしても、みんなでチョットづつ行動を変え、意識を変えていけば未来の子ども達に健康的な環境を残せるんじゃないかなと思って続けてきました。
これからも継続していきたいと思います。
安心して、子ども達が海で遊び、魚の塩焼きを食べれる未来になりますように。
もし共感してくれる方がいましたら以下のホームページをご覧ください。