TALOG -バイクと食と旅行の記録-

バイクと、飲食店、旅行の話題を中心に投稿しております。ぜひ読者登録お願いいたします。

2019.7.30 千葉県某海岸 ちっぽけな環境活動

7月30日(火)

普段、定休日の火曜は役所や保険会社周りなんですが、なんとかその他平日の朝にやりきって勝ち取った定休日!

朝一から遊ぶため月曜の閉店後ダッシュで千葉へ
そしてお気に入りの居酒屋

f:id:BAN-style:20190801104917j:plain

地のサザエ

この日のサザエは特に美味しかった!
噛めばかむほどに旨みが!

f:id:BAN-style:20190801105001j:plain

カレイの素揚げ

そして、この日の一番!
カレイの素揚げ。
美味しかったー!たぶんマコガレイかな?わかる人います?

f:id:BAN-style:20190801105353j:plain

鯨のステーキ
珍しい味付け。
鯨はよく食べますが、こんな感じのは初めてでした。美味^^

ちなみにコチラのお店、来るの2回目なのですが、ドリンク以外なにも注文したことありません。
勝手に出てきます(笑)
そして安さに驚きます。

 

飲み食いして、車中泊だったのですが、暑すぎてあんまり眠れないまま朝に。
コンビニで買出しをして、早速目的地へ!

 

ついたらまず透明度チェックなんですが・・・

f:id:BAN-style:20190801105631j:plain

過去最高の透明度

驚!!
過去最高じゃないか?!

f:id:BAN-style:20190801105731j:plain

過去最高の透明度part2

メチャメチャ綺麗です!
驚きました!
シュノーケルを楽しみながらゴミ拾い。
この日は魚も数千匹という数を見ました。
本当に過去最高のコンディションでした!
そして、海中ゴミ拾いももちろんしたのですが、ゴミも少なかった!

f:id:BAN-style:20190801105938j:plain

ちっぽけな環境活動 海中ゴミ拾い

シュノーケルを楽しみながら、宝探しのごとくゴミを発見し、2-3Mの深さまで潜る練習。
ゴミ拾いというと、黙々と拾っているイメージですが、こんな風に私は楽しみながら拾ってます^^
たまに地元の方に声かけてもらったりすると嬉しいですね。

そんな遊びをしていたのですが、昨夜あまり寝れなかった事もありSUPを出動させ、アンカーをだして海で停泊。
少しウトウトしました。

f:id:BAN-style:20190801115922j:plain

SUPで昼寝

昼寝を始めて10分ほどした頃でしょうか。
突然、バシャバシャバシャ!っと無数の音が(驚)
何だ?!っと思って起き上がると、私の周りをイワシ?の群れが何十匹と飛び跳ねていました!
そして次に、それに群がるようにカモメの大群が!
驚きと感動で写真撮るのも忘れていましたが、ふと我に返り撮影。

f:id:BAN-style:20190801120243j:plain

イワシに群がるカモメ

もうすこし早く撮っていれば、もっと感動的な光景だったんだけどなー^^;;
海面に白く泡立っているのが飛び跳ねるイワシ。
そしてそれに群がるカモメです。

先日の青い蝶に続き、地球からの恩返しだと思ってます。
たった一人ができるゴミ拾いなんかでは地球の環境なんて何一つ変わらないけど、この行動で、また行動を起こしてくれる人がいて、連鎖して、そして多くの人の意識が変わっていけば、このちっぽけな環境活動も意味があるものになると信じて継続していきたいと思います。

環境3K
環境改善で、健康的な未来を、子ども達のために



 

 

「Amazon.co.jpアソシエイト」