コロナ話、1回目ではマスクについての事実を話しました。
https://www.ban-style.com/entry/mask
コロナ話、2回目では自粛について事実と私の考えを話しました。
コロナと自粛と... - TALOG -バイクと酒と旅行の記録-
今回の「コロナと政治と...」では私の考えを中心に話したいと思います。
政治を大して知らない私の考えです。
なので、大した話ではありません。
「それ違うだろ!」
っていう、反論とかもあると思います。
反論。大いに結構です。
なぜなら私は意見や反論を柔軟に受け止めて、時に持論を突き通し、時に意見が逆転し、そして時には参考にして成長してきました。
成長の機会として受け止めます。
さて・・・
いきなり暴言吐きますが助成金や融資に関して
「お前ら1店舗1店舗を守るためにやってる政策じゃねーよ!ガタガタ言う前に今何したらいいか考えろよ!」
あーーー
スッキリした(笑)
日本国を、日本国の経済その他を守るために動いてくれています。
いまビービーブーブー言っている人たちは、アフターコロナで税金が上がったら、またビービーブーブー言うでしょう。
いまアフターコロナを見据えている人たちは、ビービーブーブー言っている暇すらありません。
すでに今何をするべきか見出して動いています。
大忙しです。
大忙しと言えば、安倍総理が星野源さんの歌と共に、家での自粛をうながす動画。
あれ、大爆笑でした。
そして、それに対して
「一国の総理が優雅にコーヒー飲んで過ごしているなんて!日本人でいるのが恥ずかしい!」
的な大批判しているコメントみて、さらに大爆笑でした。
安倍総理だって大忙しだよ!
目に見える事ばかり、誰かが発信したことばかり信じて、その裏、先にあることを自分の頭で考えない。
安倍総理が実行している政策が良いとも悪いとも言わないけど、毎日コーヒー飲んで優雅に過ごしているわけないだろっ!っと
それにしても自身が発信した動画なんだから
「これはイメージ動画です。国民の皆さんが大変な状況であることは重々わかっております。私も昼夜問わずコロナ終息に向けて動いております。どうかご協力をお願いいたします。」
とか付け加えればよかったのになぁっと(笑)
っと、まぁ
暴言交じりで話しましたが、最低限、今お付き合いのある方々の商売がうまく続きますようにと毎日願っております。
中にはすでに閉業を決めてしまった飲食店の友人もいますが、アフターコロナでの再開を願っています。
今はアフターコロナを見据えて考える時です。
どうやって生き残るか?
だけではありません。
生き残った後、どんな時代が待っているか?
そして、その時、自分はどうするべきか?
ならば今何をするべきか?
なのです。
早い人はもう動いています。
今までの常識が1年後には全く通じなくなっているかもしれません。
考えましょう。
私も考えています。
今日は暴言侍からお送りしましたー