昨日、8月22日(土)は毎年恒例の友人マンションのパーティールームにて友人達集まってのパーティでした。
始めましての方や、「あーっ!あの時にいた!」みたいなこともあって、面白い交流も出来る良い会ですね。
総勢30名くらいいたのかな?
なんだか出たり入ったり、ドタ参あったりで、よく分からなかったけど、私の役割はまっとうしました!
そう料理係です(笑)
鮫の心臓
モウカ鮫の心臓です。小さめの写真でUPしておきました。
閲覧注意という事で(笑)
たいしてグロくは無いのですが、人によりますので。
これは気仙沼の方では「モウカの星」と言って大きめに切り、生姜醤油などで食します。
私流の食べ方は小さめに、食感も楽しむため太くから細く、スライスしてゴマ油と塩で食します。
私的にはこのカット、味が最高に美味。
美味しそうに写真撮っていてくれた友人に感謝♪
調理はとくに無し、いたって簡単です。
とにかく血抜き、臭み抜きだけ。
「水揉み、氷締め&揉み、水洗い、牛乳で揉み、水洗い、氷締め」
これだけですね。
いや、本当に美味しい。
気仙沼から、これだけ発送したら送料がもったいないので、他にも鰹、タコを送ってもらいました。
3.4kg鰹
タコ1.4kg
頭がおいしかったなぁーっ
ひたすら働く私(笑)
大きいまな板ないから、発泡スチロールで捌くのだが、包丁うまく引けなくて大変でした。
そんなこんなで仕込み合わせて12時からスタートしたパーティは21時まで続きました。
途中参加の方もいたので、それに合わせて調理したりしていたので、なんだかんだ調理から開放されたのは18時くらいですかね~。
皆さん楽しんでいたようで、良かったです。
また何かご協力できる日がありますように。