TALOG -バイクと食と旅行の記録-

バイクと、飲食店、旅行の話題を中心に投稿しております。ぜひ読者登録お願いいたします。

鯛粥 鯛¥128-‼

はい。
二日酔いです(汗)
そんな日の食事は粥に限ります。

スーパーへ寄ったら小さいけど
真鯛が128円‼

「よし!鯛粥にしよう!」

f:id:BAN-style:20150820230330j:plain

 

そうそう余談ですが、二日酔いの時は玉子どうふも食べたくなります。
少し高いけど、この「ふじや食品」さんの玉子どうふが市販品の中で一番旨い。

f:id:BAN-style:20150820225050j:plain

<ふじや食品 特撰玉子どうふ>
汁もついているのですが、玉子どうふ自体が出汁が利いていて美味しいんです。
ぜひ食べてみてください。

 

さて、粥は10倍粥。
米100gに水1L。
三つ葉の茎を細かくして一緒に炊きます。

今回は鯛粥
鯛はしっかりと鱗、内臓を取り熱湯をかけて臭みを取ります。

味付けは岩塩のみ。

f:id:BAN-style:20150820230306j:plain

鯛めしの時もそうですが、本当は煮た鯛をいったん出して綺麗に骨をとり、再度混ぜて食すのですが、今回はそのまま食べちゃいました。
小骨がいちいち邪魔で、ちょっと後悔。。。

f:id:BAN-style:20150820230546j:plain

やさしい味で内臓も回復。

明日は大阪から錦母志に来てくれる友人
っとは言っても、まだお会いしたことないのですが、友人のフェイスブック投稿を見て、ぜひ錦母志のたこ焼きを食べてみたいとの事でご来店いただきます。

お会いするのも楽しみですが、大阪でスイーツの店を営んでいらっしゃるようですので、感想も楽しみですね。

「Amazon.co.jpアソシエイト」